小松菜

labo

カルス処理土を再利用して小松菜の種まき〜害虫予防と堆肥で「じぶん培養土」づくり〜

約20日前に作業した、レモンバジルの残渣をカルス処理したプランターの土を使って、秋の小松菜の種を蒔きます。 トマトを育てていた土でもあるので、堆肥と土壌改良資材をプラスし、肥料や害虫予防剤を加えて再利用します。前々回の記事【プランター土の再...
labo

連作障害対策を考えてみた!(ウチの場合)

植えたい野菜をピックアップしてみると、毎年チャレンジしているのは以下の通りです。ミニトマトカブにんじんそら豆枝豆オクラどれも大好きな野菜です。人参の葉は手に入りにくいため、できるときは春も秋も植えています。一方で、芋類や白ネギ、玉ねぎ、大根...
タイトルとURLをコピーしました